465件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新宮市議会 2022-09-14 09月14日-03号

これもさきの6月議会にて、JR利用を促進し得る新宮市の新たな観光資源として、この春に開設された瀞峡めぐり川舟クルーズを取り上げ、そこまでのアクセスの改善をお願いしました。車で玉置口から帰られる際の分かりにくかった看板を分かりやすく新しいものに取り替えてくださっていますし、玉置口付近のサインはまた幾つか増やしていただいていて、本当にありがたいと思います。

新宮市議会 2022-09-13 09月13日-02号

その中で、瀞ウオータージェット船の休止を受け、貴重な観光資源である瀞を観光客に楽しんでもらうために、本年3月末より開始いたしました一般財団法人熊野川町ふれあい公社による瀞巡り、私も先日乗船してまいりまして、大変すばらしい景色と自然あふれる気持ちよさに感動したところでございます。浅いところですとアユが泳いでいる姿なんかも見えまして大変感動いたしました。 

新宮市議会 2022-03-02 03月02日-02号

また、説明欄5の新宮港湾会館防水塗装工事は、築40年以上が経過し、経年劣化による雨漏れが発生しているため、外壁及び屋上の防水塗装工事を実施するもので、説明欄7の新宮客船誘致事業については、クルーズ客船の持続的な入港数確保に向け、和歌山県や周辺自治体とも連携し、十分な新型コロナウイルス感染症対策を講じたおもてなしを行うとともに、熊野地域観光資源等を材料としたポートセールスを実施するなど、引き続き港

高野町議会 2021-09-02 令和 3年第3回定例会 (第1号 9月 2日)

それの計画に基づいて、歴史的観光資源高質化支援事業を活用して、事業費の3分の1の補助を国から頂くというようなものでございます。本年度は金剛峯寺周辺の本坊周辺700メートル、また来年度は奥之院周辺の約1キロ、令和5年度は壇上伽藍周辺の640メートル。この事業も御承知のとおり、町の予算は出ておりません。

高野町議会 2021-06-22 令和 3年第2回定例会 (第2号 6月22日)

ここで世界に誇る我が観光資源まち高野山文化財建造物をやっぱりしっかり守っていかないかん。ただ保存したらええんじゃなくて、やっぱり心の面から文化財、高野山にある文化財というものは守っていかないかんのやという思想をやっぱり植え付けていくということが大事であると、私はこんなふうに思っております。  皆さん、確認できてるかどうか分かりませんですけど、山内には26件の指定文化財があるんです。

印南町議会 2021-03-15 03月17日-03号

まず、印南町はどんどんと、先ほどお話あったように、全国的にも同じですけれども、人口が減る中で何かを打っていかないかんという中で、農業ももちろんそうでございますけれども、いわゆる眠れる資源といいますか、海から山まで多くの自然がいっぱいの自然の宝庫観光資源宝庫であります。これをいかに勧めるかということについても、人口減を阻止するというんですか、防止する一つの役目であろうかと思います。 

高野町議会 2021-03-11 令和 3年第1回定例会 (第3号 3月11日)

そのあたりで、農業林業地域資源という観光資源と同等に捉えていくという町長の答弁もあったんですけども、今後、ますますそうした形で取組を強めていただけたらなと思います。  ただ、ここの課の中には産業とかというのが見えてこないということなんで、将来的にはそういう名称も含めて検討も必要なのかなと私は思っています。  

新宮市議会 2021-03-09 03月09日-04号

新宮市の大切な観光資源でもある瀞峡観光について、現在どのようになっておられますでしょうか。 ◎商工観光課長峪中直樹君)  瀞峡ウオータージェット船につきましては、新型コロナウイルス感染症拡大の影響によりまして昨年春過ぎより運休が続いている状態で、本年、令和3年1月1日付で事業が休止された状態というふうになってございます。

和歌山市議会 2021-03-01 03月01日-03号

IRが来た場合、中心市街地市内各地観光資源への誘導をどうするのか。経済効果につながることが大きな使命になります。自然な流れを期待しても、逆に人手や人がIR流れ、逆の問題も生じかねません。経済効果や人の流れは、市内各地に波及させることが重要と考えますが、この点、現時点ではどのようにお考えになっていますか。 以上2点、本市のお考えをお聞かせください。 

田辺市議会 2021-02-26 令和 3年第2回定例会(第1号 2月26日)

観光客誘致につきましては、世界に開かれた質の高い観光地を目指し、引き続き田辺熊野ツーリズムビューローや各観光協会等との連携により、二つの世界遺産をはじめとする本市の観光資源魅力を国内外に発信してまいります。  また、植芝盛平記念館の完成に伴い、田辺の3偉人ゆかり施設市街地にそろったことから、扇ヶ浜を含めた受入れ環境を充実させることにより、さらなる交流人口の増加を図ってまいります。  

田辺市議会 2020-12-10 令和 2年第7回定例会(第5号12月10日)

そうした中で、今回の再編整備問題につきましては、専門学科の統合に関して、熊野古道などの地域観光資源農業林業水産業などに対応するような人材を育てる学科の新設を望む声もありますし、また、地震による津波の被害が心配される高等学校などもありますので、再編による校舎の移転や跡地の活用をどうするのかなどの課題も考えられます。  

新宮市議会 2020-12-10 12月10日-04号

これは、地方都市によっては、どうしてもやっぱり魅力を高めるために、観光資源に使いたいから城を早く造りたいと、そのために基準を下げてほしいと。学術の皆さんが机上でいろんなことを練って、これは駄目、皆駄目にしてきよる。 高松城は、これは何でかいうと、僕らが行って聞いた話が、ロンドンのケンブリッジ大学にお城の絵があってん。ほんでイギリス人も、外国人分からんから、後ろへ名古屋城と書いてあってん。

田辺市議会 2020-12-08 令和 2年第7回定例会(第3号12月 8日)

現在、観光需要喚起策として、市民を対象とした観光キャンペーンを実施しているところであり、その第1弾である市内観光資源を巡るツアーへの参加券市内宿泊施設利用できる宿泊券当選者1,180名に贈呈するキャンペーンでは、5,000名近くの応募をいただき、当選者の皆様に御利用いただいております。